大切な最初の同調者になれるかな
リーダーシップも大切だけど、最初に勇気を出してついてゆく同調者がカギだという話を聞いた。君はそういったひとになれるかな?
公園で一人の男が立ち上がって、今までに見たことのない踊りを始める。
まわりの人は「へんなやつだな」としばらく見ているのだが、そのうちまわりで見ていた一人が立ち上がって、見よう見まねでそのヘンな踊りを真似してみる。だんだん様になってくる。ちょっと楽しそう。
それを見た他の人が、2人3人と立ち上がり、真似して踊りだす。
そのうちに大勢の人が立ち上がって一緒に踊りだすと、もう座っているほうがおかしいように思われて、とうとう大きな踊りの輪ができる。
コンサートや劇のスタンディングオベーションを思い出すといい。
誰か一人が感動して立ち上がって拍手を始めると、それを見た人が勇気を得て立ち上がり拍手をする。はじめはぽつぽつとそういった人が出てくるのだが、どんどん加速し、会場全体がスタンディングオベーションの嵐となる。
ヘンな踊りをやっていた人は、新しいことを世の中に問うリーダー。だけどそのままではただの変わりもの。同調して立ち上がる、最初の勇気のある人がカギ。どのようにしてリーダーについてゆけばいいのか、やり方をまわりに示すことで、はじめて大きな流れができるからだ。最初の勇気ある同調者の存在がなければ、リーダーはただのアホだ。
これはリーダーシップ以上にもっと評価されていい。見る目があったと。
0 Comments:
Post a Comment
<< Home