お父さんからの伝言

夕食の食卓を囲んで、おとうさんが家族にするような話を書き残してゆくブログ。 家族の歴史。

Sunday, August 19, 2007

なぜ人間関係に不安を覚えるのだろう

思ってもみないことを言われて傷ついたりしたら、疑心暗鬼になって人間関係に不安を覚えるのだろう。
自分の感覚がおかしいのだろうかと。
キモイなんて言われたら最悪だ。
相手は自分と人間関係を持つなんてことはどうでもよくて、攻撃に出ているということだ。助けてもらうことなんて絶対にないとタカをくくっているわけだ。

クララやヨセフやルカが、もしも「キモイ」と言われたとしたら、お父さんは思いっきり腹が立つ。お父さんは君たちの才能も見えるし、いいところもたくさん見てきている。お父さんにも出来ない才能でさえ、君たちの中に見ている。
特筆することは、「絶対人を傷つけたりしない」と言う、君たちの持っている最高の資質も知っている。だからよけいに攻撃してくるやつらに腹が立つ。君たちが彼らを傷つけたりしないと知っていて、それで言いたい放題言うのだから。そんなこと言われる筋合いはない。

お父さんの願いは、そこでくじけて逃げたりなげやりになったり、怠けてしまわないようにと言うことだ。それさえできれば、そのうちそんなやつを相手にしているのがばかばかしいくらい、人に恵まれる。いつの間にか人の輪が出来る。集まってきてくれる。
まちがいない。

0 Comments:

Post a Comment

<< Home