言いたいことはたくさんある
親になると子どもに対して言いたい事がたくさん。
勉強しなさいとか、こんなことしたほうがいいよとか。
世の中変わって前提条件が変わった時代に、よくよく観察もせず、自分が言われたことをそのまま、いわば前の時代の自分の持ってる固定観念を検証もせずに子どもに言ってどうする。
動的平衡の話で思ったことだけど、よりうまく適応できるように失敗体験をたくさんしてもらい、失敗してもなおかつ、自分から自分を壊して再構築する意志を育てることが、より必要な親の役目のような気がする。そういった価値観というか、美意識とでも言うのか。
これって、どうすればいいんだろうね。
もっといいところを引き出してあげて、幸せになって欲しい。
こんな気持ちを伝えたい。
固定観念に安住しないように、肝に銘じよう。
0 Comments:
Post a Comment
<< Home