お父さんからの伝言

夕食の食卓を囲んで、おとうさんが家族にするような話を書き残してゆくブログ。 家族の歴史。

Monday, January 11, 2010

大きな感謝と小さな感謝

望むものをかなえてくれた人には感謝する。
特に望んでいなくて将来に大切なことを教えてくれる人には、今は感謝の気持ちが沸かない。
自分で出来たり、誰でも出来ることをしてもらっても、小さな感謝の気持ち。
その人でなくてはできなくて、今でなくては困ることをしてもらうと、大きな感謝の気持ち。
やってもらうのが当たり前と思っていると、あまり感謝の気持ちは沸かない。
やろうと思えば自分で出来ると思っていると、あまり感謝の気持ちは沸かない。
物語のように自分でゼロからスタートしたいのに、やってもらうと「余計なことをしてくれるな」と 思ってしまう。感謝の気持ちは沸かない。出来る出来ないは別として、かえって機会を奪われたと感じる。

どうせなら長い時間かかって大きなものを得て、大きな感謝をするほうがいい。

0 Comments:

Post a Comment

<< Home