お父さんからの伝言

夕食の食卓を囲んで、おとうさんが家族にするような話を書き残してゆくブログ。 家族の歴史。

Sunday, January 10, 2010

晴れ時々嵐

かつてはときどき洪水が大地を潤すことで、山の上のミネラルが追加されて豊かな土地にリセットされていた。今は堤防を作ったことで洪水はなくなったが、肥料を追加しなければいけなくなった。
かつては車もなく、走ったり力仕事をしたりで汗をかき、血管を大量の血が流れて老廃物を押し流した。今は楽になったけど、体から老廃物を出すのに薬を飲んだり、ジムに通ったりしなければいけなくなった。

便利になればなるほど、年をとればとるほど、意識して血液がどくどく流れるような嵐の時間も必要だな。
小さな被害(めんどう)を避けるため、リセットする間隔が伸びれば伸びるほど被害も大きくなりそう。

0 Comments:

Post a Comment

<< Home