ユースホステルで学んだこと
たまたまその日に同じ宿に泊まったという縁。見ず知らずの、全国から集まった、ただ旅の好きな同年代の若者。もう2度と会わない人がほとんどだろう。
恥ずかしがらずに無視せずに、こちらから話しかけてゆくこと。そして話を聞くこと。初めての人同士でも共感しあえることのすばらしさを感じた。
出会った人のおかげで陶芸にも興味を持った。いろんな境遇で一生懸命生きる、人間の魅力も知った。斜めに生きている人ばかりではない。まっすぐな人もたくさんいる。
自分でどこに行くかを決める。何時の列車に乗って、次はどこに止まるかを決める。うまく乗り継いでゆけるよう、計画を立てる。不安なときは誰かに聞く。調べてわかっているつもりでも、誰かに聞く。時々よりよいルートを教えてもらえる。急な変更にも対応することができるようになる。
自分を見つめる。見たもの聞いた物を観察する。静かな時間。長いローカル列車の時間。
日記に思ったことを書き出したり、本を読んだり、いろんなことが思い浮かぶ時間だった。
0 Comments:
Post a Comment
<< Home