アイデア倒れ
いろんなアイデアは沸いてくる。具体的にするのがしんどい。
こんなことしたらどう?ってアイデアは会議でもよく聞く。でもその後だ。もしアイデアを出すだけですべて準備もそろうなら、こんなに楽なことはない。
たとえばバレエで「もっと足をピンと伸ばせばいい」とアイデアを出されたとしても、その後時間をかけて練習を重ね、やっとできるようになる。しかし、それだけでは優れた表現にならない。まだ足りないうちのひとつだ。
たいていのアイデアは、実現するのに足りないものだらけだ。検討してつめてゆくうちにしぼんでしまうか、面倒になってそれ以上調べたり深く考えたりしなくなる。
粘り強く、足りないピースをひとつひとつ組み合わせるような、根気の要る作業だ。その上、壁にぶちあたることが必ずある。そのときどうするか。決断するための考え方、方向性も大切だ。
唯一、好きなことであって、さらに仲間がいると何とかして行けそうだ。
形になった後はどう続けてゆくかだ。これはいつか書いたけど、記録することからかな。そして、最後はひとりになっても、「自分のために、応援してくれた人のために続けるんだ」という気持ちか。
アイデアすら出ないって?気持ちがしばられてるね。
0 Comments:
Post a Comment
<< Home