ネーミングは大切
複雑なソフトの設計をしていて思うことは、わかりやす名前を付けることがとても大切なこと。その名前でイメージが正しく湧くもの。
「はじめに言葉ありき」とはよく言ったものだなあ。
いい言葉を使うということは、いいイメージを与えるということ。
KJ法でいろいろな事柄をひとくくりにして、それをあらわす見出しをつけるのが重要なんだ。「要するに一言でいえばこういうこと」というもので、新聞の小見出しはそのお手本。そう習った。
「要するにこういうこと」という小見出しを、常に考えることをお奨めするよ。
0 Comments:
Post a Comment
<< Home