ポイントカードがなぜ多い
宝塚だったら来てくれるファンが何人くらいいるか、その中で何度も来てくれる熱烈なファンは何人くらいか。ファンの会員取り込みも行われているから、数字もつかんでいるだろう。
ところが、こんなことは冷蔵庫を作っているメーカーではわからない。売り先は電気屋さんだったり、商社だから。実際に使う顧客の顔が見えない。
メーカーだけではなく、売っている電気屋さんも同じ。
だからポイントカード。またはダイレクトの通販。
どんな人にどんな製品が魅力的に映るのかがわかるから。
どんな人を対象に、どんな価値を提供するか。こまかく想定して製品を作る。大きなくくりじゃアピールできないのだ。たとえば一人暮らしの女子大生のための洗濯機を、「静かさ」と「サイズ」と「デザイン」+「ウールも混ぜて洗える(たとえば)」が決め手でアピールするなどなど。より深く考える。
直接顧客とつながることが、ポイントを払っても大切なことなのだ。
0 Comments:
Post a Comment
<< Home