ホームサーバー
我が家はあまりテレビを見ていない。ヨセフもルカも、どちらかというとユーチューブで好きな映像をさがして見てる。そんな時代だから、お父さんはホームサーバーを買った。ホームサーバーとは、ネットワーク対応の容量の大きなハードディスク。家にある2台のパソコンとつないでいる。そこに音楽やデジカメでとった写真、ビデオを保存する。
家族がそれぞれいろんな問題を抱えている今だから、どのパソコンからも、古い家族のビデオが見えるようにしたかった。DVDじゃ、どこにしまってあるのかわからない。死蔵されてしまっている。だけどどのパソコンからもビデオが手軽に見えるホームサーバーなら、ユーチューブのように家族の歴史を振り返ることが出来る。たとえ今が難しいときでも、原点を再確認できる。踏み外すことがないように、勇気がわいてくるように。
せっせとDVDをホームサーバーにコピーをしている。
0 Comments:
Post a Comment
<< Home