朝食の飲み物の好みはこと細か
どこの外国の家庭に行っても聞かれるのが、「飲み物は何がいい?コーヒー?紅茶?」「お砂糖は?」「ミルクは入れる?」
国際線の飛行機に乗ってもそうだ。レストランでテーブルに着いたら、さっとお水がでてくる日本。家庭や仕事先を訪問したら、さっとお茶が出てくる日本。こんな日本に育っていると、とまどってしまう。どっちでも良いと答えたくなってしまう。でも、どうやら私を大切に扱ってくれている人ほど、一生懸命聞いてくるようだ。誠意は好みを細かく聞くことで表現するようだ。何でも良いといっちゃいけないかな。
朝食に一度コーヒーが良いと答えると、次回も大抵コーヒーになる。今朝は暑いから麦茶を飲みたいと思っても、今度は自動的にいつもコーヒー。このあたりの切り替えは、外国の家庭では日常どうしているか観察してみたい。
0 Comments:
Post a Comment
<< Home