カンパニーを作ったら
「自分のデザインしたダンスを発表して見たい」
こんな夢を形にしようと思ったとき、いろいろなものを創作してゆかなければいけない。
楽しみでやりがいのある事でもあるけど。
ダンスをメンバーみんなに伝える設計図ともいえるシナリオ。
メンバーに参加してもらえるために、コンセプトをまとめて趣意書のような文も必要。
必要なもののリスト。
ホームページ。もちろん中身の文章は全部書く。せいぜい任せるのは絵や写真とコーディング。
支援者への資金提供のお願い。
そのためには「どういうふうにやるから成功する」と言う青写真を書いた企画書。
解説やお礼。
お金の出し入れの記帳。
決算報告。
公演のチラシ。
お客様の住所リスト。
手分けしてやってもらうのに、納得してもらえるリーダーシップ。
ちょっと考えただけで文章を考えたり、企画して段取りして実行する事がいっぱい。
仕事は給料分だけ、自分の範囲の専門の事だけをやればいいと考える若者じゃ出来ない。
小さなところなら、みんな手分けしてやらなきゃいけない。
0 Comments:
Post a Comment
<< Home