お父さんからの伝言

夕食の食卓を囲んで、おとうさんが家族にするような話を書き残してゆくブログ。 家族の歴史。

Monday, January 10, 2011

みんな先に行っちゃった

タイタニックが沈みかけているとき、救命ボートに乗客全員は乗れないことが判明した。
そこで船員はアメリカ人の男性にこう言った。「レディーファーストですので、勇敢な男性は船に残って下さい。」
イギリス人男性に向かってはこう言った。「紳士の方は船に残っていただけると思っています。」
そして日本人に向かってはこう言った。「船に残ってください。みなさんそうしてらっしゃいますから。」

どうも日本人としては、他のみんなと違った道を歩いていると、不安にさいなまれやすい。考えても仕方ないことにとらわれて、グルグルまわり。実質的に問題解決するのでは無く、思考停止状態になってしまう。

きっと几帳面なんだろうな。
英語をしゃべるのに、知らない単語や文法が気になって、うまくコミュニケーションできないような具合に。不安の中を旅するのが当たり前。知らない単語は聞き飛ばし、あとで「要するに言いたいことはこういう事ですよね?」と相手に確認するほうが、よっぽど相手から信頼を得られるのに。

子どもの頃、「置いて行っちゃうよ」と言うのが、親の決まり文句の国だ。
「 みんな先に行っちゃった」と感じたら、その不安を乗り越えようとしている自分をほめてあげなさい。
「ひとりでできるの?偉いわね。」って。

0 Comments:

Post a Comment

<< Home