なかなか手をつけられない
なかなか宿題をはじめられない、仕事に手をつけられない。こんな経験ってあるよね。やっていることを切り替えるのは、結構エネルギーがいる。ストレスになる。だけどもたもたしていると「なにやってるの」と怒られたり、期限がせまってもっと苦しくなる。いやだね、ほんと。
お父さんの場合、マイブックが分散処理を手伝ってくれている。いつでも手元にあって、いろんな手がかりになることを、気が向いたときにちょこちょこ書き溜める。切り替えの手がかりになるように。
切り替えてすぐ集中してなにかをスパッ、スパッとはじめられないよね。アイドリングに当たるのがマイブック。何でも書く手帳。
電車の中やコーヒーショップでいちばん書き込んでいるかな。
人間マルチタスクじゃないね。
そこへいけばするっとはじめられる場所を作っておくことも有用だ。そういう意味では神聖な場所。たとえそこが近所のコーヒーショップでも。
0 Comments:
Post a Comment
<< Home