お父さんからの伝言

夕食の食卓を囲んで、おとうさんが家族にするような話を書き残してゆくブログ。 家族の歴史。

Thursday, October 26, 2006

交渉は盛り上がりと間を置くことの組み合わせ

さんざん意見を出し合って、盛り上がったときに合意に折れる。
お互い一歩も引かないときには、また今度の話し合いということで打ち切ったり、休憩時間にして間をおく。
相手が権力をたてに妥協を迫ったらするりとかわせ。はっきりことわる。
お互い主張が平行線のときは時間がかかる。期限のあるほうが負け。
お客さん相手に買ってもらいたいときは弱い。いいお客さんを探すか、原価を下げてから再交渉するか、商品をほかにないものにする。安易な値引きは体力を落とし、あとできいてくる。
それからはじめから勝てない勝負なら、土俵に立たないほうがいい。

0 Comments:

Post a Comment

<< Home