お父さんからの伝言

夕食の食卓を囲んで、おとうさんが家族にするような話を書き残してゆくブログ。 家族の歴史。

Tuesday, October 24, 2006

自分を超えてふらつくな

今まで思っても見なかったことや大きな話を言われて、実力不相応に振舞い足を踏み外す。ありがちな話。常に2ランク上の立場を意識して、考えをめぐらせることが出来たら踏み外さないと思う。
世の中には自分を踏み外す甘い言葉やわながたくさんある。行動の枠組み(範囲と考え方)についての原則をしっかり持とう。
ISOでも会社経営でも理念や方針がなぜあるのか。「社長がえらそうに言うこと」、「額に飾っておくためのもの」かと思いがちだけど、たくさんの人の意見がとんでもない方向にいって「なんでもあり」と収拾がつかなくならないようにするため。はじめに方向性ありきが必要。
ちなみになんでもやり放題で文句を言うと、「冗談だよ」とこどもだったら言うかもしれないけど。言葉の裏には「冗談がわからないのはおまえがわるい」というすり替えがある。「みんなやってるよ」も同じ。大人だと「常識だろ」。つまり仲間はずれ。これはいじめの常套手段だ。

0 Comments:

Post a Comment

<< Home