ハイテクとローテク
iPhoneを持っていて、Gmailのカレンダーにスケジュールをつけている。昔は手帳を持ち歩いてスケジュールを管理していたがよく家に置き忘れる。そのとき発生した予定はなかったことになる。電子手帳も同じ。だからスケジュールの置き場はいつでも手元に持ってこれるWeb上。
心にあることを整理して、文章にして残すのはブログ上。海外のホテルなどでも書き込めて便利。いつ書きたくなるかわからないからね。だからWeb上。
打ち合わせや仕事のやり取りは、電話じゃなくて、なるべくメールで相互確認できるようにしている。あとで自分の言ったことも検索できて便利。これもWeb上。
でも構想する時は、まいぶっくに絵や言葉を殴り書き。矢印であちこちつなげたり、まるで囲んだり。足りない言葉をあとで行間にうめて付け足したりするからぐちゃぐちゃ。それでも何度も見直す。
歩いているときふと思いついたら、すぐにまいぶっくにメモ。あっという間に忘れちゃうから。思いついたことが文字じゃなくて絵のときも便利。
なぜこれはWeb上じゃないかって?うーん、なんでかな。
ハイテクとローテク。こんな感じで共存している。
0 Comments:
Post a Comment
<< Home