お父さんからの伝言

夕食の食卓を囲んで、おとうさんが家族にするような話を書き残してゆくブログ。 家族の歴史。

Friday, May 30, 2008

誰もいないお盆

ルカはイギリス。ひとりでコミュニケーションの努力をしてるかな。地震があったときに公衆電話で電話かけてきた。お父さんでも公衆電話はうまく使えなかったのに。
「おお、ルカ。元気でやってる?」
「俺は大丈夫。地震は大丈夫だった?」
おおっ、心配をされる側だったのが心配をする側に回っている。

ヨセフも地震の後に心配して電話かけてきた。そして
「お盆だよ」
そういえばお盆のお墓参りとか、お飾りとか、お坊さんに来てもらってお経を上げてもらうなんて、田舎でしか経験しないな。ルカは一度徳島で経験したけど。ヨセフもクララもいままで経験したことなかったはず。
それがヨセフはお寺にいるものだから、もうだれよりもお盆を知っているわけだ。日本の風習を実体験している。
大概海外に住んでみてはじめて、「もっと日本を知っておけばよかった」と思うからね。

クララはもちろんロサンゼルス。ひとりで練習。がんばるね。
友達が日本に帰ってしまったから、楽しかった分、見送った後は寂しいね。

お父さんははじめて、お盆にひとりで家にいる。仕事してる。毎年今頃はみんなとキャンプ場にいたよね。
みんな頑張ってるね。 自分だけの、達成感のある自信を身につけて、明るい笑顔を見せてくれよ。
盛夏

0 Comments:

Post a Comment

<< Home