思ったほど面白くない
30年前に大学に入ったときの第一印象は、「思ったほど面白くない」。
授業中にしょっちゅう後ろの扉から人が出入りしているのには驚いた。これは哲学の時間。なぜか哲学には少し興味があったから。教授もずっと本を棒読み。やる気も何も感じられない教室の雰囲気に失望した。社会人になって受講したプレゼンテーションのコースのほうが、よっぽど雰囲気がよかった。学生と違って、社会人は問題意識が強いのか真剣だ。今はどうだろう。
クララ。大学にはいるならアメリカの大学のほうがいいよ。日本の大学にはあまり魅力を感じていない。
0 Comments:
Post a Comment
<< Home