お父さんからの伝言

夕食の食卓を囲んで、おとうさんが家族にするような話を書き残してゆくブログ。 家族の歴史。

Friday, October 06, 2006

開き直りか

要するに、具体的に優先順位を考えること。
考えても仕方がないこと、あやふやなこと、はっきりしていることを見極めて小分けにする。そのなかで行動を起こす取っ掛かりはどれか・・を考える。これが出来るかが、自分自身の縛りをとく決め手だ。
消去法でもいい。どれができるかではなく、どうしてもやれないことを消す。やれないことばかりだったら、やれないことをもっと小分けにする。

クラスに戻れるようになったのは、「開き直り」と言ったね。いいと思う。そして次は優先順位だ。

0 Comments:

Post a Comment

<< Home