お父さんからの伝言

夕食の食卓を囲んで、おとうさんが家族にするような話を書き残してゆくブログ。 家族の歴史。

Saturday, June 30, 2007

ものすごい英語の上達

乾いた土に水がしみこむように英語が上達するときがある。ボーっと聞いていると、よく聞こえて、どんどん入る感じのとき。ずーっと何気なく聞いていると、助走になるのかな。

お父さんの英語はかぶとむしのように完全変態した。30くらいまでは、一度話す前に文法を組み立てて話していた。わからない単語が出てくると、そこで引っかかっていた。
40くらいからかな、めんどうになって調べなくなった。わからない単語が出ても聞き流すようになった。はじめは気になっていたのが、だんだんとらわれなくなった。そのせいか、話すときも、この場面に聞き覚えのある言い回しが口をついてくるようになった。ちょっといいたいことが違っても、無理に文法で作文せずに、聞き覚えのある言い回しで話すわけだ。

でも、あまり聞き覚えのある言い回しが多くないなあ。聞き流す時間が少ないんだろうなあ。

0 Comments:

Post a Comment

<< Home