お父さんからの伝言

夕食の食卓を囲んで、おとうさんが家族にするような話を書き残してゆくブログ。 家族の歴史。

Saturday, January 06, 2007

過去を消したい

過去は消せない。時がたてば忘れることはある。
やりなおしたい。いつでも始められる。過去を消さなくても始められる。
新築の家も、そのままにしていたってほこりは積もる。暮らしていて君が動いていればなおさらだ。これは誰にも止められない。考えても仕方のないことだ。真実は「積もったらそのときに掃除をすればいい」ということだ。
気持ちを切り替えるには自信を持てる場を作ることがいい。人と違う場がいい。失敗した場所から離れて、さっさと新しい場所で才能を発揮すればいい。もちろんいたいならいてもいい。君のメインの、心の居場所を替えればいいだけだ。
教室とか、国とか、地理的な場所はいまやあまり重要ではない。もっとグローバルに。その場所に入るプラットフォームは英語であり、ピラミッドの考え方であり、コンピューターを使い倒すことだと思う。そのプラットフォームの上で、君の感性が多くの共感を呼ぶ。
共感を呼んだら、自分に対する責任、社会に対する責任が生まれる。つまり、約束を守ること。裏切らないこと。人に迷惑をかけないこと。自分で注意深く、自分の人生を切り開いてゆくこと。そうすればかならず自信を持てる場ができる。
おとうさんはそう思うよ。

0 Comments:

Post a Comment

<< Home